薬剤情報
後発品
薬効分類下剤 > ポリエチレングリコール系下剤
一般名マクロゴール4000・塩化ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・塩化カリウム散
薬価65.7
メーカーEAファーマ
最終更新2021年01月改訂(第1版)

用法・用量

本剤は、水で溶解して経口投与する。

通常、2歳以上7歳未満の幼児には初回用量として1包を1日1回経口投与する。以降、症状に応じて適宜増減し、1日1〜3回経口投与、最大投与量は1日量として4包まで(1回量として2包まで)とする。ただし、増量は2日以上の間隔をあけて行い、増量幅は1日量として1包までとする。

通常、7歳以上12歳未満の小児には初回用量として2包を1日1回経口投与する。以降、症状に応じて適宜増減し、1日1〜3回経口投与、最大投与量は1日量として4包まで(1回量として2包まで)とする。ただし、増量は2日以上の間隔をあけて行い、増量幅は1日量として1包までとする。

通常、成人及び12歳以上の小児には初回用量として2包を1日1回経口投与する。以降、症状に応じて適宜増減し、1日1〜3回経口投与、最大投与量は1日量として6包まで(1回量として4包まで)とする。ただし、増量は2日以上の間隔をあけて行い、増量幅は1日量として2包までとする。

<参考>

初回は1日1回。以降、適宜増減(1日1〜3回)。

1). 2歳以上7歳未満:

①. 初回用量:1包。

②. 1日量あたりの最大増量幅*:1包。

③. 最大投与量:1回量2包、1日量4包。

2). 7歳以上12歳未満:

①. 初回用量:2包。

②. 1日量あたりの最大増量幅*:1包。

③. 最大投与量:1回量2包、1日量4包。

3). 12歳以上(成人を含む):

①. 初回用量:2包。

②. 1日量あたりの最大増量幅*:2包。

③. 最大投与量:1回量4包、1日量6包。

*増量は2日以上の間隔をあけて行うこと。

効能・効果

慢性便秘症<器質的疾患による便秘を除く>。

副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

重大な副作用

11.1. 重大な副作用

11.1.1. ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明):血圧低下、じん麻疹、呼吸困難、顔面浮腫等の異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

その他の副作用

11.2. その他の副作用

1). 過敏症:(1〜5%未満)発疹、(1%未満)紅斑、(頻度不明)血管浮腫、じん麻疹、そう痒症。

2). 精神神経系:(頻度不明)頭痛。

3). 消化器:(1〜5%未満)下痢、腹痛、腹部膨満、悪心、腹部不快感、下腹部痛、裂肛、胃腸音異常、(頻度不明)嘔吐、消化不良、鼓腸、肛門直腸不快感。

4). その他:(1%未満)末梢性浮腫、(頻度不明)高カリウム血症、低カリウム血症。

禁忌

2.1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。

2.2. 腸閉塞、腸管穿孔、重症炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病、中毒性巨大結腸症等)が確認されている患者又はその疑いがある患者[病態を悪化させるおそれがある]。

重要な基本的注意

本剤投与中は腹痛や下痢があらわれるおそれがあるので、症状に応じて減量、休薬又は中止を考慮し、本剤を漫然と継続投与しないよう、定期的に本剤の投与継続の必要性を検討すること。

(特定の背景を有する患者に関する注意)

高齢者

減量するなど注意すること(一般に生理機能が低下していることが多い)。

妊婦・授乳婦

(妊婦)

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

(授乳婦)

治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

小児等

低出生体重児、新生児、乳児、2歳未満の幼児を対象とした臨床試験は実施していない。

過量投与

過量投与時、下痢又は嘔吐による過度の体液喪失が生じた際には、水分摂取、電解質補正等の適切な処置を行うこと。

適用上の注意、取扱い上の注意

(適用上の注意)

14.1. 薬剤調製時の注意

本品6.8523g(1包)あたりコップ1/3程度(約60mL)の水に溶解し、溶解後は速やかに服用すること。

14.2. 薬剤調製後の保存時の注意

やむを得ず保存する必要がある場合は、冷蔵庫に保存し、できるかぎり速やかに服用すること。

(取扱い上の注意)

高温を避けて保存すること。

貯法

(保管上の注意)

室温保存(高温を避けて保存すること)。

モビコール配合内用剤LD
後発品はありません
モビコール配合内用剤LD
モビコール配合内用剤LD

モビコール配合内用剤LD

下剤 > ポリエチレングリコール系下剤
2021年01月改訂(第1版)
薬剤情報
後発品
薬効分類下剤 > ポリエチレングリコール系下剤
一般名マクロゴール4000・塩化ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・塩化カリウム散
薬価65.7
メーカーEAファーマ
最終更新2021年01月改訂(第1版)

用法・用量

本剤は、水で溶解して経口投与する。

通常、2歳以上7歳未満の幼児には初回用量として1包を1日1回経口投与する。以降、症状に応じて適宜増減し、1日1〜3回経口投与、最大投与量は1日量として4包まで(1回量として2包まで)とする。ただし、増量は2日以上の間隔をあけて行い、増量幅は1日量として1包までとする。

通常、7歳以上12歳未満の小児には初回用量として2包を1日1回経口投与する。以降、症状に応じて適宜増減し、1日1〜3回経口投与、最大投与量は1日量として4包まで(1回量として2包まで)とする。ただし、増量は2日以上の間隔をあけて行い、増量幅は1日量として1包までとする。

通常、成人及び12歳以上の小児には初回用量として2包を1日1回経口投与する。以降、症状に応じて適宜増減し、1日1〜3回経口投与、最大投与量は1日量として6包まで(1回量として4包まで)とする。ただし、増量は2日以上の間隔をあけて行い、増量幅は1日量として2包までとする。

<参考>

初回は1日1回。以降、適宜増減(1日1〜3回)。

1). 2歳以上7歳未満:

①. 初回用量:1包。

②. 1日量あたりの最大増量幅*:1包。

③. 最大投与量:1回量2包、1日量4包。

2). 7歳以上12歳未満:

①. 初回用量:2包。

②. 1日量あたりの最大増量幅*:1包。

③. 最大投与量:1回量2包、1日量4包。

3). 12歳以上(成人を含む):

①. 初回用量:2包。

②. 1日量あたりの最大増量幅*:2包。

③. 最大投与量:1回量4包、1日量6包。

*増量は2日以上の間隔をあけて行うこと。

効能・効果

慢性便秘症<器質的疾患による便秘を除く>。

副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

重大な副作用

11.1. 重大な副作用

11.1.1. ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明):血圧低下、じん麻疹、呼吸困難、顔面浮腫等の異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

その他の副作用

11.2. その他の副作用

1). 過敏症:(1〜5%未満)発疹、(1%未満)紅斑、(頻度不明)血管浮腫、じん麻疹、そう痒症。

2). 精神神経系:(頻度不明)頭痛。

3). 消化器:(1〜5%未満)下痢、腹痛、腹部膨満、悪心、腹部不快感、下腹部痛、裂肛、胃腸音異常、(頻度不明)嘔吐、消化不良、鼓腸、肛門直腸不快感。

4). その他:(1%未満)末梢性浮腫、(頻度不明)高カリウム血症、低カリウム血症。

禁忌

2.1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。

2.2. 腸閉塞、腸管穿孔、重症炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病、中毒性巨大結腸症等)が確認されている患者又はその疑いがある患者[病態を悪化させるおそれがある]。

重要な基本的注意

本剤投与中は腹痛や下痢があらわれるおそれがあるので、症状に応じて減量、休薬又は中止を考慮し、本剤を漫然と継続投与しないよう、定期的に本剤の投与継続の必要性を検討すること。

(特定の背景を有する患者に関する注意)

高齢者

減量するなど注意すること(一般に生理機能が低下していることが多い)。

妊婦・授乳婦

(妊婦)

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

(授乳婦)

治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

小児等

低出生体重児、新生児、乳児、2歳未満の幼児を対象とした臨床試験は実施していない。

過量投与

過量投与時、下痢又は嘔吐による過度の体液喪失が生じた際には、水分摂取、電解質補正等の適切な処置を行うこと。

適用上の注意、取扱い上の注意

(適用上の注意)

14.1. 薬剤調製時の注意

本品6.8523g(1包)あたりコップ1/3程度(約60mL)の水に溶解し、溶解後は速やかに服用すること。

14.2. 薬剤調製後の保存時の注意

やむを得ず保存する必要がある場合は、冷蔵庫に保存し、できるかぎり速やかに服用すること。

(取扱い上の注意)

高温を避けて保存すること。

貯法

(保管上の注意)

室温保存(高温を避けて保存すること)。

後発品はありません
薬剤情報

薬剤写真、用法用量、効能効果や後発品の情報が一度に参照でき、関連情報へ簡単にアクセスができます。

一般名、製品名どちらでも検索可能!

※ ご使用いただく際に、必ず最新の添付文書および安全性情報も併せてご確認下さい。