【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?
著者

最新薬剤情報 & 使い分け

1年前

【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?

【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?
抗インフルエンザ薬の予防投与についてまとめました。 リスクや患者背景をもとに使用の必要性を判断して下さい。

予防投与の対象は?

基本的にはルーチンでの予防投与は推奨されない。 個別の状況で判断する必要があるが、 参考までに各学会での推奨を引用する。

日本感染症学会からの発表

📝インフルエンザ発症者と同室の入院患者

複数の病室でインフルエンザ患者が発生した場合は、 病棟全体などの範囲の拡大を考慮。

📝高齢者施設でインフルエンザ患者の発生時

接触者が不特定多数で、 発症後も症状が明確に現れないことも多く積極的な予防投与を検討。

小児科学会からの発表

📝病院内での集団発生

📝リスクのある基礎疾患を持つ患者の曝露後

原則としてノイラミニダーゼ阻害薬 (タミフル、 リレンザ、 イナビル) を選択する。 ラピアクタは予防等の適応なしとの記載。


ゾフルーザの予防投薬は?

予防投与は小児を含む家族内感染を減らす効果が示されており、 ノイラミニダーゼ阻害薬と同等以上の臨床的有用性を示唆するものである¹⁾。

ただ、 2020年以降は大希望な流行になっておらず、 十分なデータが得られておらず、 ノイラミニダーゼ阻害薬耐性株が疑われる状況以外では推奨されていない。


予防投与における注意事項は?

通常の治療用量と異なる

【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?

保険適応外で全て自己負担となる

自由診療に当たるため、 各医療機関で値段は異なる。 診療報酬10割換算の場合、 診察料と薬剤料合わせ、合計6000~10000円程度の設定となっていることが多い。
  • 診察料:4000~5000円程度
  • 薬剤料:2000~5000円程度
  • リレンザ:2658円 (10日分)
  • タミフル:1695~2420円 (7~10日分)
  • イナビル:4359円 (2キット分)
  • ゾフルーザ:4878円 (2錠分)
掲載の情報は2022/11/07時点のものです。個々の患者の病態や、 最新の薬剤情報、ガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。

参考文献

  1. Baloxavir Marboxil for Prophylaxis against Influenza in Household Contacts. N Engl J Med . 2020 Jul 23;383(4):309-320. PMID: 32640124
  2. 日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会. 2022/23 シーズンのインフルエンザ治療・予防指針 (2022年9月19日)

関連コンテンツ

【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?

抗インフルエンザ薬の用法・用量、 予防投薬、 腎機能別の投与量は?

最終更新:2022年12月8日
監修医師:HOKUTO編集部監修医師

ポストのGif画像
【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?の全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
【抗インフルエンザ薬】予防投与の対象者は?1万円するって本当?