【NEJM】脳底動脈閉塞、発症6~24時間以内の血管内血栓除去術で転帰改善
著者

海外ジャーナルクラブ

1年前

【NEJM】脳底動脈閉塞、発症6~24時間以内の血管内血栓除去術で転帰改善

【NEJM】脳底動脈閉塞、発症6~24時間以内の血管内血栓除去術で転帰改善
Jovinらは、脳底動脈閉塞 (BAO) 患者を対象に、発症6~24時間以内の血管内血栓除去術の効果やリスクについて検討する無作為化試験を実施。 その結果、内科的治療よりも90日後の機能状態が良好であったが、 手技的合併症や脳出血を多く認めた。 本研究は、NEJM誌において発表された。 

📘原著論文

Trial of Thrombectomy 6 to 24 Hours after Stroke Due to Basilar-Artery Occlusion. N Engl J Med. 2022 Oct 13;387(15):1373-1384.PMID: 36239645

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

中国からの研究ですが、本研究の最大かつ理解困難なlimitationは 「主要評価項目が当初は90日後のmRS 0-4点であったが、途中で0-3点に変更された」 点です。 mRS 0-3というのが通常の基準であり、当初mRS 0-4に設定していたことから研究全体に対して何とも言えない疑念が生じます。

🔢関連する計算ツール

mRS (modified Rankin Scale)

脳卒中や神経疾患患者の機能的指標. 以下図表はHOKUTO作.
【NEJM】脳底動脈閉塞、発症6~24時間以内の血管内血栓除去術で転帰改善

背景

BAOによる脳卒中発症から6~24時間以内の血管内血栓除去術の効果やリスクについては、 これまであまり検討されていない.

研究デザイン

対象と方法

発症6~24時間以内に来院したBAO患者を、 以下の2群に1:1で無作為に割り付けた。

  • 薬物療法+血栓除去術を行う群:110名
  • 薬物療法のみ (コントロール群) :107名

評価項目

主要評価項目:当初は90日後のmRS 0~4点であったが、 「良好な機能状態」 (mRS 0~3点) に変更された。 安全性のについては、 24時間後の症候性頭蓋内出血と90日後死亡率を評価した。

研究結果

血栓溶解療法が優位であったため、 中間解析で登録は中止された。 血栓溶解療法は、血栓除去術群の14%、対照群の21%で使用された。

主要評価項目

mRSスコア0~3

  • 血栓除去術群:46%
  • 対照群:24%
調整率比 1.81、95%CI 1.26-2.60、P<0.001

当初の主要評価項目 (mRS 0~4)

  • 血栓除去術群:55%
  • 対照群:43%
調整率比 1.21、95%CI 0.95-1.54

安全性の主要評価項目

24時間以内の症候性頭蓋内出血

  • 血栓除去術群:6% (6/102名)
  • 対照群:1% (1/88名)
リスク比 5.18、95%CI 0.64-42.18

90日後の死亡率

  • 血栓除去術群:31%
  • 対照群:42%
調整リスク比 0.75、95%CI 0.54-1.04

結論

BAOによる脳卒中患者において、 症状発現後6~24時間以内の血栓除去術は、 内科的治療よりも90日後の機能状態が良好である割合が高かったが、 手技的合併症や脳出血を多く認めた。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
【NEJM】脳底動脈閉塞、発症6~24時間以内の血管内血栓除去術で転帰改善